私のブログを見にきて下さった方へ。
こんにちは。byhfs( byh )です。
私のブログを見にきて下さって、本当にありがとうございます。
このブログに気づいてくれた方は、私のように過去に虐待された経験のある方、現在虐待をされている方、どちらにも当てはまらない方、さまざまな方がいらっしゃると思います。
『今、つらい気持ちを抱えている方へ。』
つらい気持ちを、自分ひとりで抱えこむと、私のように、こじらせてしまうから、私のブログでよければ、つらい気持ちを出していって下さると嬉しいです。
私は、自分の虐待後遺症を克服することだけを目標としているのではありません。
私みたいな思いをする人がいなくなることを目指しています。
私は、虐待の専門家ではないので、私にできることは、ほんのちょっとしかないとは思います。
でも、つらい気持ちを自分の中から出すことで、その気持ちが少し和らぐこともあるのではないかと思います。
知らない人のブログにコメントすることは、勇気がいりますね。
私自身も、他の方のブログにコメントすることは、滅多にしていないので、矛盾しているかもしれませんが、もし、コメントしていただけたら、つらい気持ちを共有できるかもしれないと思います。
それは、決して、傷のなめあいではないと思います。
新たな気づきや、学びがあるのではないかと思います。
よろしくお願いします。
『虐待を経験されたことのない方へ。』
虐待の現状は、残念ながら、世間に広まっていません。
そして、虐待防止対策も未熟な状態です。
私のように、過去に虐待されて、現在虐待後遺症を抱えて、生きづらさを感じている人への対策は、更に遅れています。
この現状を、世間に知ってもらうには、私は、経験者が語ることが必要だと考えています。
私のブログに書かれている内容は、虐待被害者の経験のほんの一部です。
それでも、こういうことがあるんだなあということを、私のブログを通して知っていただけると嬉しいです。
私は、虐待されていない、普通の世界を知りません。
お時間に余裕のある方は、こんな私に、普通の世界を教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
『最後に…。』
もちろん、コメントなしで、ちらっと私のブログを覗いてくれることも大歓迎です。
直接メッセージを伝えられないのは残念ですが、この場でお礼をしたいと思います。
「私のブログに来てくれて、読んで下さって、本当にありがとうございます。」

スポンサーサイト